奈良県 葛城市 山本医院です😊💕🌈
耳の手術について 学んで来ました。
耳の病気には色々あります。
小さいお子さんで 特に問題になるのが、急性中耳炎です。
風邪を引いたことなどが きっかけになり、ノドや鼻に付いたウイルスや細菌が
耳管を通って耳に入ることによって炎症を起こすと中耳炎になります。
子供の場合は耳管が太く短いうえに、耳からのどまでの傾斜が緩やかなので、
バイ菌やウイルスが侵入しやすく、中耳炎になりやすいのです。
診断は 症状や鼓膜の状態を見て行います。
軽症の場合は、鎮痛剤だけで様子を見ることもあります。
中等症、重症の場合は、抗生剤内服や、鼓膜切開を行うことがあります。
予防するには 風邪を引かないことが大切ですが、 保育園、幼稚園や小学校で
集団生活をしていると 感染予防することは かなり難しいです。
鼻水が 溜まった状態だと 耳管機能を悪化させ、中耳炎を引き起こす可能性がありますので、
鼻吸引、鼻かみ、鼻の洗浄を行なって 中耳炎を予防することが 大切です。
滲出性中耳炎が合併していたり、滲出性中耳炎に移行したり、
反復性中耳炎や慢性中耳炎に移行することがあります。
お気軽にご相談下さい。